ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

夕飯後の皿洗いができない

皿洗いができないわけ

晩ご飯の後の皿洗いができない。
時間はあるのだけれど、やる気になれない
家に帰ってからやることのなかには、
  • ごはん
  • かたづけ
  • おふろ
  • ねるじゅんび
  • ねる
と、やることがたくさんあります。
その中で、お風呂に入ることは忘れないです。
ちゃんとお風呂に入って、最低でもシャワーで身体を洗ってから寝ます。
 
ただ、皿洗いだけができない。
その日に使った食器を、その日のうちに片付けることができないんです。
忙しいかと言われれば、15分くらいでおわるので、たいしたことないですよね。
ただ、どうしてもやる気になれない。
つまり面倒なんです。
別に、今日やらなくても問題ないから。
お皿は何枚かあるし、全部洗ってないわけじゃなくてストックもある。
だから、そのままにしてしまう。
 
 

困ったときでも大丈夫

1週間も2週間もそのままにしておくわけではありません。
翌日には洗うことがほとんどです。
気持ちの中では、その日のうちにやりたい。
けれどもそれができない。
 
一番の言い訳は「困ったときにやればいい」から。
お皿を使おうとして、お皿が無かった。
「しまった、洗ってなかった」となったとしても、その時に洗えばいい。
だからそんなに困っていない。
 
そういった手抜きスケジュールが、皿洗いができない元凶のような気がする。
ちゃんとスケジュールに組み込んで「やるべきことだからやる!!」としないとダメなんだろうな。
 
 

ミニマリストを見習えばなんとかなる?

もし、お皿が少なかったら、持っているお皿が一枚だったら、毎日、毎回洗わないと何もできない。
そういうところを見習えば、さっさとコトも済ませることがでかるのだろうか。
 
 
意識の問題だけだと思うが。
それを言ったらおしまい。
なんて言われそうだけど、意識的な問題が多いよね。
絶対にそれをやってやろう。
絶対に忘れちゃいけない。
という気持ちを強く持てば、この問題
解決しそうな気がする。
 
お風呂にちゃんと入るのは、汚れているということもあるが、次の日に会社に行くために、朝シャンしないといけなくなるから。
これは絶対にやらないといけないことだから、前の日のうちにやっていこうと思う。
 
皿洗いに限ってはそうじゃないから困っている。
ニワトリかタマゴか、という話しではないけれど、気持ちでやる気にさせるのか、そういう仕組み作りをするのか、これは大きな問題であり課題である。
 
 
たかが皿洗いだけれど、そういった細かな点を見ていけば、自分の中にある「適当」なところが見えてくるし、そこに気付けば改善していけるのでは無いだろうか。
明日からは「ちゃんと」皿洗いをするぞ。

 

夫婦仲の経済学 皿洗いからセックスライフまで、妻と夫の不満は経済理論で解決

夫婦仲の経済学 皿洗いからセックスライフまで、妻と夫の不満は経済理論で解決

  • 作者: ポーラ・シューマン,ジェニー・アンダーソン,永井 二菜
  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2012/04/19
  • メディア: 単行本
  • クリック: 6回
  • この商品を含むブログを見る