ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

歌詞をなぞることに共感してくれる人たち

1日のうちで、歌詞の話が何度も出るなんて思っていなかった。

言葉が好きな友人、文字を書くことが好きな友人。

 

そこで出てきたのは「歌詞って奥が深いよね」という言葉。

属性も、感覚も全く違う人から、同じ言葉が聞けたのは驚きだった。

 

メロディの良さもあるけれど、歌詞に込められた想いがいい。短く収まっているセリフに、強い勢いを感じる。

 

言葉が好きな人たち、言葉を紡ぐ人たちは、同じような気持ちなのだろうか。

細かな細かな言葉の違いを、比較して吟味して味付けして、納得できるセンテンスを創り上げる。

 

言葉を託している歌詞が、本当に輝いて見えるのだ。

頭の中は、零れ落ちそうなくらいの文字でいっぱいで、音楽が流れることによって整列し、順序よく並んでくれる。

 

その音楽や時間に支配されたカタチがよいのだろうか。バラバラなまま、作詞者の想いが降ってくるスタイルも決して悪いものではない。

 

強めのビートが好き、メロディラインが好き、と音楽にこだわりを持つ人もいるけれど、僕は歌詞が好き。

歌詞をなぞることが好き。

 

音楽に合わせようとすると、歌詞は少しだけ窮屈になる。

その少し制限された中で、言葉を紡ぐことは本当に難しいしセンスが問われる。

 

いつの間にか歌詞を追いかけるようになった。

それを同じ日に、別々の友人から歌詞の大切さを聞いた。

 

やっぱり僕は、友人は、言葉の世界に生きているのかもしれない。

 

 

思いどおりに作詞ができる本 リスナーの心をつかむ歌作りの実践テクニック

思いどおりに作詞ができる本 リスナーの心をつかむ歌作りの実践テクニック