スマホの料金が高い、高いって。
その為に、格安SIMがあるのではないか。と思いながらも、料金が高い高いって言う人たちがいる。
いきなり「○○円が妥当だ!!」って言う人がいる。
バスの運転手さんが年収800万円は、高いのか安いのか。
人の命を預かってるし、免許取るのも大変だし。
免許更新できなかったらクビ(まぁクビにはならないんだろうけど)
更新しなきゃいけない資格って、案外怖いと思うんだけど。
800万円がよければ、みんなが運転手さんになればいいんだよ、職業って自由だし。
人それぞれの値段相応、いろんな考えや、基準があるんだろうけど。それは人それぞれだから。
ハンドメイドアクセサリーは、原価○○円と紹介されたり。
そんなこと言ったら、歌手は原価いくらなのか、小説は原価いくらなの。って。
欲しい人がいれば買うし、欲しい人がいなければ売れない。
それが資本主義のバランス、均衡なのでは。
他人がとやかく言うわけでなく、市場のバランスでうまくいくような気がするけれど。
面倒な人が増えたのかな。
経済学の基礎 価格理論: Elements of Price Theory
- 作者: 竹野太三
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2017/09/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る