ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

ポエトリーリーディングで感じた「オレ、何やってるんだろう」

ポエトリーリーディング

 

自作の詩を読み上げたり、詩を朗読するアート形態。

 

ご縁があって、ポエトリーリーディングに参加した。

そこで感じたことは「オレ、何やってるんだろう」だった。

 

ネガティブなイメージでもあるし、ポジティブなイメージでもあった。

3分ちょっとの時間をもらい、30人弱の皆さんの前で叫んできたけれど。

 

雰囲気は古舘伊知郎さんの独演会っぽさがあったのかもしれない。

テンポよく、たたみかけていくようなスタイルだ。

 

練習の時に気付かなかったのは、誰に向けて話すのか、ということ。

練習の時には自分がターゲットだった。自分が思い描いているトークが、言葉でちゃんと言えているか。そればかりを気にしていた。

 

身振り手振りをどうしようか。音楽がこのトラックになったら、このセリフを言う。

そんなことばかり考えていた。

 

本番、皆さんの前で、第一声を発した時。それを受け止めるものがなかった。

誰かに語り掛けるわけでもなく、声が奥の方まで飛んで行った。

 

途端に対話する相手がいなくなり、その場は一人芝居になる。

ボールを取ってくれる人がいない中で、千本ノックをする。そんな感じだ。

 

開始15秒で頭の中は冷静になり「オレ、何やってるんだろう」と思ってしまった。

大勢の前で話すって、こういうことなんだ。暖簾に腕押し状態だ。

 

ただ、その気持ちは逆向きにも感じることができた。

何やっているか分からない自分。だけど、そこでギブアップをするつもりもない自分。

一瞬でスイッチが入った感じだった。メーターが振り切れてブーストがかかる。

 

自分がやっていることにワクワクしてきた。

 

先を歩く先輩たちはこの風景を見てきたんだ。

人前で話すってことは、こういうことなんだ。

 

それを実感することで、「今のオレ、何やってるんだろう」なんて思うこともできた。

もっとちゃんとやれ!って言われているような。

 

とにかくやってみなきゃわからない。やってみてもわからない。だからこそ、やってみることが大事なんだろう。

やる前に思っていた「こんなものが得られるかな」なんてものは、一つも得られなくて。

やる前に思っていなかったものばかりが手に入った。まったく不思議なもの。

 

会場に行く前に、友人のシェアハウスで初めてお会いした方に「CD焼いてください」なんて無理なお願いをしながら。みんなに助けられたポエトリーリーディングでした。

 

ちなみに、その時に使ったBGMはこちら。タイトルも素敵で「Alone in the floor」だってさ。

dova-s.jp

 

中原中也詩集 (新潮文庫)

中原中也詩集 (新潮文庫)