ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

やじろべえのような生き方もありだな、って最近思うようになった

「自分に軸を持て、基準となる軸を持っていれば、判断に迷わない」

僕が20歳のころに、先輩に言われた言葉だった。

付け加えて

「その軸は変わってもいい。ただ、軸を持ち続けないと迷子になるぞ」

とも言ってもらった。

 

その言葉のおかげで、つらいときや判断に迷ったとき、どちらの道に進むか、ずいぶんと助けてもらった。

 

助けてもらったのだが、最近はちょっと違うかも。とも思うようになった。

 

軸があるということ。

 

東京スカイツリーのような立派な建造物であれば軸が必要だろう。実際、東京スカイツリーには「心柱」という立派な柱が通っている。

シンボルであり、お手本のような佇まいは、軸によって完成しているのではないだろうか。

 

一方で、軸がないものもいい。

やじろべえのように、左右にふらふら揺れているもの。重心はセンターにあるので、いずれピタっと止まるのだが、ふらふらしているところを見ると、軸が通っているとは言い難い。地球ゴマみたいな存在も同じだ。

 

軸がない分、柔軟さがある。「柳に風」という言葉が示す通り、風になびくことで上手くやりすごすことができる。

突っ張らない、一歩下がった状態を保てる、そんな気持ちになる。

 

芯が通った、軸が通ったお手本のような存在。柔軟にふわりふわりとかわす存在。

どちらも一長一短だと思うのだが、多くの人は「軸を持ったほうがいいよ」なんて言う。

 

間違えちゃいけないのは、やじろべえのような、柳のような存在の人でも、足元はしっかり固まっているということ。

その位置からは動こうとしない。振れ幅が大きいだけで、地に足はしっかりついているのだ。

 

軸があることが立派なような、そんな空気が漂っているけれど。足元さえ固まっていれば、自分がどこに立っているのか明確なのであれば、ふわりふわりと生きていくのも、一つの知恵ではないだろうか。

 

今の僕はお手本でもシンボルでもないから。右に左に大きく揺れるやじろべえのような生き方を選んでいる。強い信念や気持ちが生まれたとき、東京スカイツリーのように芯が通った軸を持つようになるのだろう。

 

今は大きく、柔軟に、ふわりふわりと生きているのだけれど。

 

スタジオジブリ となりのトトロ やじろべえ 中トトロと小トトロ 高さ約15cm

スタジオジブリ となりのトトロ やじろべえ 中トトロと小トトロ 高さ約15cm