ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

リーダーに必要なのは方向を示すこと

リーダーに必要なのは、方向性を示してくれること。 A案にするのか、B案にするのか、それを決めてもらわないといけない。 中途半端に迷ってしまうようなリーダーは素質がないと思っている。 多数決で決めるのであれば、リーダーはいらない。 知識と経験とデ…

人生は山あり谷ありなのだ

人生は山あり、谷あり。 いつの間にかその山と谷をフラットにしてしまいがちだけど。 山や谷があるから、人生は面白いのであって、フラットにすると進みやすくなるけれど、面白さは無くなる。 面白さがないと、ただただ単調に、淡々と1日が過ぎていくだけ。 …

たとえ未経験だとしても、そのスタート位置は大きく違う

未経験だとしても、スタート位置は人によって大きく違う。 経験者として名乗るにはおこがましい程度に経験している人もいれば、まったく全くの未経験という人もいる。 アメリカに住んだ経験がなくても、頻繁にアメリカに行っている人もいるし、フランスに住…

「知っている」ことが、興味をより広げてくれる

「知っている」ということは、それだけで強い。 知っているからこそ、興味がプラスされ、より楽しむことができる。 ドラマの中に出てくる駅や建物、バラエティで訪問している飲食店。 テレビの向こう側にあったものが、一気に身近に感じられるようになる。 …

やらないという選択肢をちゃんと持っておくこと

やらない選択肢を持っておきたい。 キャンセルする勇気も必要だ。 失敗することも当たり前のようにある。 予定通りにことが進まないときは、思い切って止めてしまえばいい。 気持ちがスッキリしていないなら、止めてしまうのもひとつ。 うまくいかないことも…

理解しないまま動き回るのであれば、ちょっと待ってほしいし、任せてほしい

頑張ればいいってものじゃない。 ちょうどいいくらいに頑張るのが大事だし、ちょうどいいくらいに任せるのが大事。 自分でできないとき、それを自分で進めることが大事なのか、誰かに任せるのがいいのか。 知らないままに頑張ってしまうと、結局のところ手戻…

直感は当たる、を信じたい

体調不良です、と言われたとき、そこで終わりだと思っている。 本当に体調不良の人もいるんだけれど、「体調不良らしい」と言われると、もうやる気がないのか、嫌なことがあったのか。 タイミングとニュアンスで、なんとなく察知してしまうようになった。 つ…

今、大事なのは優先順位付け

優先順位が大事。 すぐにやらなきゃいけないもの、重要なものをちゃんと選別して取り組む。 順位が決まればあとはやるだけ。 その状態に持っていくために、優先順位を間違えちゃいけない。 パワーバランスもあるし、忖度もあるし、影響度も費用感もある。 い…

他人が決めた基準に踊らされないように

他人が決めた基準は、他人が決めた基準だから。 それに踊らされないように気をつけなければいけない。 1日●分で3ヶ月、1日10km走れば、1ヶ月15記事で そうやって他人が勝手に決めた基準を守っていても、別になんら変化はなくて。 自分が目指したいゴール、た…

誰かと話す中で、アイデアは固まっていく

何気ない会話の中、ちょっとした相談の中でアイデアは固まっていく。 この場合はどうだろうか、別の方法を考えてみたら、といろんな切り口で見ることができるから。 そういう場ならいいけれど、それを打ち合わせと称してやるのは止めてほしい。 わざわざ時間…

インタビューは面白い

インタビューは面白い。 相手の違った面を知ることができるし、本当の思いを知ることもできる。 意地悪だと思われるようなことも、たまにはあるのだけど、曖昧なまま進めるのはもったいないから。 ふたつみっつと、深いところを攻めてみたいのだ。 馬鹿にす…

テレビが冗長的に見えてしまう

久しぶりにテレビを見ると、のんびりしているなぁと思う。 こんなに面白くないものだろうか、と思ってしまう。 YouTubeに染まっているわけではないけれど。 時間の流れを感じてしまうので、なかなか難しい。 全部一気に見る必要はないけれど、ビデオを録画す…

怒られると思って怒られる

このままだとまずいな、と思ったとき。 怒られるぞ、と思いながら進めていたら、案の定怒られたとき。 ベースの考え方は合っていたのだから、自分を褒めてあげたい。 ヤバいという空気は感じることができるのだ。 そこで手直しをしたり、戻ったりしなかった…

良好な関係を築く

良好な関係は、お互いを信じることだと思う。 信じられる関係になるには、それぞれのミッションを完遂することだと思う。 任せられたことを、ちゃんとできるかどうか。 その結果で、信じられるかどうか大きく変わってくる。 相手のことを信じられなければ、…

自分の担当を明確にしておきたい

自分の担当を明確にしておきたい。 どこまでが自分自身の担当なのか。 部下のモチベーションをあげるのは、誰の担当なのか。 ネガティブになっている同僚を説得するのは誰の担当なのか。 目の前の仕事を淡々とこなすことは僕の担当かもしれないけれど。 それ…