ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

「〇〇ができればいい」なんてことはないわけで。

技術やスキルをその断面だけで切り取って、できる・できない、と判断することはナンセンスだ。

その技術だけをクローズアップした狭義の「できる」は役に立たないのだ。

 

仕事で〇〇のスキルが必要だ!と言われても、そのスキル"だけ"で解決するわけではなく、特に〇〇のスキルがあるといい!程度のことなのだ。

 

例えば、事務職を募集している求人情報を見ると

「ワード・エクセル」

と書いてあることが多い。

 

ワードやエクセルが必要なのはよくわかるが、ワードやエクセルのスキル"だけ"あっても役に立たない。

それは来客対応や電話応対が必要だ、という話ではなく、ワードやエクセルが使えるだけでは、ワードやエクセルを使う業務において役に立たないのだ。

 

「議事録を作ってほしい」という依頼があったとき。

どれだけワードのスキルがあっても、会議内での会話をまとめる能力がなければ議事録を作れない。

 

「先月の売り上げをまとめてほしい」という依頼があったとき。

エクセルが使えるだけじゃダメなのだ。マクロやVBAのスキルがあったとしても。

何をもとに切り取ってまとめるか、考える必要がある。売り上げの金額なのか、個数なのか。曜日ごとに分けるのか、時間帯で区切るのか。

 

もちろんスキルがあるので、曜日ごとに分ける関数は知っているし、時間帯ごとにデータをまとめることはできる。

が、それを1から10まで指示を待っていてはいいパフォーマンスと認めてもらいづらい。

 

どれだけ運転がうまくても、道を覚えて接客もできないとタクシーの運転手になるのは難しい。

それは、どんなスキルでも同じことが言える。

 

そのスキル単品で活躍することなんて、まずないのだ。もしあるとすれば、プロダクトアウトとして通用する特殊なスキルだろう。

マーケットインで働いているうちは、そのスキルの裏に、同じくらいのレベルでいくつものスキルが必要になる。

 

相手の立場にたって考えられることや、誰にも負けないスピードや記憶力、幅広い知識など。

売りにするスキルがいくつもある中で、しいて言うならコレ!というものが必要になる。

 

大きな枠で「〇〇ができます」と考える人はいいが、小さな小さな穴を見つけて「〇〇ができます」なんて言うのはやめよう。

 

デザイナーは、ただデザインができればいいわけじゃない。

チラシを作るデザイナーなら、「これはチラシじゃないほうが訴求力がある」と考える必要があるし、提案することも時には重要だろう。

デザイン力だけでなく、マーケティング力も必要になる。

 

ピンポイントのそれで勝負するのではなく、手札はたくさんあるけれど、今ならコレ!というものを、ぜひ用意したいところだ。