ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

褒められることが嬉しいとき、そうじゃないとき

褒める、褒められる。

そんな記事は過去にも書いた。

 

2019年10月の僕が思う「褒める」「褒められる」は、どう変わったのか。

 

基本的に褒められると嬉しい。嬉しいけれど、100%で喜ぶほどじゃない。

褒められたときに嬉しく感じる度合いは

誰に言われたか×どれくらい頑張ったか

で決まると思っている。

 

「誰に言われたか」というのは

どのくらい好きか×どのくらいスゴい人か×どのくらい見てくれていたか

が指標になりそうだ。

 

残念ながら嫌いな人からの言葉は耳に入らない。皮肉を言っているのか??と疑ってしまうこともある。

また「褒められる」というのは、認めてもらうことと同じだから。好きな人から褒められると、それだけで嬉しくなる。単純な思考回路だ。

 

どのくらいスゴいかどうか、も重要なポイントだ。

走っているフォームを褒められたとき。その褒めてくれた人が世界に通用するトップアスリートだったら。大きな自信にもつながるし、飛び上がるほど嬉しい。

つまり、褒めて下さった方が精通している分野かどうか、で、お世辞寄りの話か、本質寄りの話か、判断してしまう。

 

そんな中で、最近特に大事だと思うのは、日頃どれだけ見てくれていたか。ということだろう。

日頃から気に掛けてくれている人、仲良くしてくれる人から褒められると嬉しい。

それはマイナス面も見てくれた上で、今回の僕は頑張った、よい結果を出した。ということを、きっちり認めてくれているから。

 

何か成果を出したときだけ褒めるような人は、その人の為に、保身の為に褒めているとしか思えなくなってしまう。

例えば、いつもは挨拶すらしてくれない部長が、大口契約を獲得したときにだけ「やっぱりキミはやってくれると信じていたよ」と言われても、だ。

 

それに連動するのが、自分自身の気持ち。どれだけ頑張ったのか。

第三者から見てスゴいことでも、本人にとってはいつも通りなんてことがある。

その時に大絶賛されたところで。

今回、ツラかったな。いつも以上に頑張ったな。というタイミングで褒められると、より嬉しく感じるのだ。

 

その為には、日頃からどれだけ見てくれていたか、ということも大事になる。

とにかく頑張ったときに、無理したときに褒められると、とびきり嬉しい。

 

これは褒められる側の話。

では、褒める側はどうだろう。

 

大嫌いな相手なら、皮肉っぽく言うことがあるかもしれないが。一般的には相手に喜んでほしいから、相手のスゴいところを認めたいから、「褒める」行為をする。

 

だとしたら。先に挙げたようなマイナスのことが起こらないように。

常日頃から相手のことを考えないと邪魔に思われてしまう。

調子のイイヤツにならないためにも。

 

調子のイイヤツというのは、そいつの為に行動しているのだ。

相手のことを思って行動できるとしたら。褒めたことで不快になることは少ないだろう。

 

付け焼き刃で嫌われないためにも。日頃からのコミュニケーションを大切にしていきたいと思う。

僕が笑顔でいられるように、周りが笑顔になるように。

心地よいコミュニケーションを心がけたい。

 

 

褒め活 ― 褒め言葉はタダでできる最高のプレゼント

褒め活 ― 褒め言葉はタダでできる最高のプレゼント