ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

自分のことを話す大切さ

今年になって、取材に力を入れています。 相手の言葉を間違えずにテキストにすること、その言葉の奥にある気持ちはどんなものだろうか、と考えること。 考えることがたくさんあり、一筋縄ではいきません。 そんな取材の中では、学びがたくさんあり、リアルな…

もうすぐ父の日か

父の日がどうして設定されているか分からないけれど(父の日に限らないが)、もうすぐ父の日だ。 そういえば、半年ほど会っていない。 2週間ほど前に電話はしたけれど。 親子っていったいなんだろう。なんて、かっこよく難しいことを考えている(ふりをしている…

アラジンで気付く、人に譲ることを覚えたこと

アラジン 魔法のランプのアレだ。 なんでも3つの願いを叶えてくれるという。 それには条件があって、 人の心は変えられない 死んだ人を生き返らせることはできない 魔法の回数を増やすことはできない そう考えたときに、何をお願いするだろうか。 バスタブい…

ぱくたそのクレジットを入れる理由

写真素材サイトで有名な「ぱくたそ」 無料で使える写真も多くあるため、よく知っていると思う。 無料で写真が使えるので、非常に重宝しているし、クレジット標記も必要ない。 ウェブサイトには 原則的にクレジットの表記やご利用報告の義務はありませんが、…

雑に思い込む前に、しっかり確認すべき

メールのやり取り、お互いがカバーしあうことになって問題にはならなかったが、お互いが勘違いしていた。 「頼むね」「わかりました」 その程度だったので、具体的には話を詰めていなかった。 結局のところ、先輩から「お前らのコミュニケーション不足だ」と…

額面通りを考えてみる

阪急電鉄の広告が炎上している 毎月50万円もらって毎日 生きがいの無い生活を送るか、 30万円だけど仕事に 行くのが楽しみで 仕方がないという生活と、 どっちがいいか。 あれこれ意見が出ているのを見かけるけど。 ここに書いてあるのは、 「50万円の生活と…

群れない

馴れ合いでも、傷のなめ合いでもいいんだけどさ。 群れることをやめたいと思った。 仲良くするのはいいけれど。 仲良くして下さってる皆さまは、居心地もよくて、常識もあって、素敵な仲間なんだけれど。 仲良くなりすぎると、自分が依存してしまいそうにな…

「できた」と「できる」の違いに心を打ちのめされる日

ライター、デザイナー、写真家。 僕の中では、大きく一括りな業種。 顧客の要望や、自分自身が内に持っているものを、何かを通じてカタチにする人たち。 それがテキストなのか、グラフィックなのか、写真なのか。 この中で、一番簡単なのは写真家だ。今の時…

深読みをしすぎて、闇に入る

その言葉、何パーセントですか? 仲良しだったり、贔屓にしている人や場所、そこに対する評価は、下駄を履いていることが多い。 そうじゃない、純粋な評価はどれくらいなのだろうか。 いつのタイミングからか、相手の言うことを額面通り受け取らなくなった。…

ノンアルコールビールとソイミート

ノンアルコールビールが好きだ。 ビールが飲みたいけど、しょうがなくノンアルコールビールを飲むわけじゃない。 ノンアルコールビールが好きなのだ。 たとえばコーラやスプライトに比べて、シパシパ感が滑らかだったり、カロリーが低いのもいい。 だから好…

#たけさんぽ に参加して改めて感じた「主催者×参加者×会場」が整っていること

フォトウォーク カメラ片手に散歩する(ような)イベント。 界隈でちょっとしたブームになっているのは「たけさんぽ」というフォトウォーク。 2017年12月に第1回が大阪で開催され、先日は福岡で「たけさんぽ福岡」が開催された。 takesanpo.com リピーターが多…

人で遊ぶのは止めにしないといけない

当たり前の話。 人をイジって遊ぶのは止めにしないといけない。 その場は盛り上がるかもしれないけれど、もっと面白い方法だってあるはず。 もちろん相手のことは好きだし、大事な仲間なのにね。 それを免罪符にして、あれこれイジって盛り上げるのは止めに…

SNSと喫煙コーナー

Twitterに張り付いている毎日。 Twitterって何が面白いんだろう。 チャットと何か違うのかな。 SNSに飽きてきた。 オープンな空間と、言葉の伝わりづらいニュアンスのおかげで、SNSでは踏み込んだ話をしない。 どこぞの飲み屋話よりも薄っぺらいことが多い。…

ブログは筋トレ、鍛える部位が変わると結果も変わってくる

ブログは筋トレだ。 自分との勝負、どれだけ書くかも自分次第。 だから、割と素直に自分自身のことが表れる。 元マッキンゼー日本支社長としても有名な大前研一氏が言っていた言葉を思い出す。 人間が変わる方法は3つしかない。 1つ目は時間配分を変えること…

仲良しの居心地の良さと、緊張感のなさ

仲のいい人たちと過ごした日。 特に緊張もせず、楽しい思い出ばかりだった。 仲のいい人がいない日だとしたら。 あれこれ考えながら、緊張していたと思う。 初対面の緊張感と、仲良しの居心地の良さは同じ天秤に乗っているような気がしていkintyoる。 仲良し…