ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

アイデアが出ない人は、インプットが足りていないだけ

すごく単純な話だと思う。 できないのではなく、やらないだけ。 行動量が足りないか、方向がズレているか、吸収しきれていないか。 多くの場合は行動量が足りない、圧倒的に足りない。 成果を出している人たちって、めっちゃ行動してる。朝から晩まで休み無…

なりたい自分、求められている自分

なりたい自分になるのか、求められている自分になるのか。 なりたい自分と、求められている自分が大きく異なることなんて、日常茶飯事だ。 そこに需要が無い場合もあれば、相手の勘違いだということもある。 僕自身はコツコツやるのが苦手で派手で面白いこと…

占いのように無責任に後押ししたい

占いは無責任だ。 血液型や星座や名前や生年月日で何が分かるというのだろうか。 統計学かもしれないし、そういうものだとしても。 占いは当たるも八卦当たらぬも八卦だからいい。 その無責任さがちょうどいい。 誰がどうやっても、結局は自己責任のところが…

わがままに生きる

わがままに生きた方が得だ。ということに気付きだした。 自分の主張を通すというか、大きな旗を振ってみるとか。 それ自体は迷惑極まりないけれど、もう少しなめらかなラインで見てみると。 オーナーシップがあって、イニシアチブをとって、というようなもの…

コンビニのおじさんに声をかけられる

「髪の毛が短くなって、お正月モードですね。」 と言われた。コンビニのおじさん、つまりコンビニの店員さんに。 自宅から一番近いところ。頻繁に通っていた結果だ。 夜勤の時間帯で働いている人は5人くらい。曜日別なのか分からないけど、いつもの人をよく…

淡々と毎日やる面白さ

ただただ毎日やることの面白さ。 いつの間にか身体に染みついてしまうもの。 午前11時00分、社内での定常業務があるので必然と時計を意識してしまう。 それは休日であっても。ふと時計を見ると11時だということがある。ちょっと焦ってしまう。 知らず知らず…

アマテラスポイントを求めて

ハズレを引きがちな最近、どうしても運気の流れが悪く感じる。 運気そのものがどれくらい見えるものか、なんてこともあるけれど。 そういうところからは遠ざかりたい。 昼休みの社食、夜の居酒屋、休日のスーパー。 誰かが悪口を言っていたり、汚い言葉使い…

「相手の話を聞く」というのは、すごく難しいものだと思っている。

相手の話しを聞く。 話を理解したり、受け止めたりするだけじゃなくて、第一声の返事のトーンから重要なんだ。 冷静に明るく受け止めてくれる人と、緊張感を持たせる人といる。 仕事で失敗したとき。あたしに任せておけばいいよ、というトーンで聞いてくれる…

すごくちょうどいい、が求めているものだと思っている

身の丈に合ったもの、感覚に合ったもの、すごくちょうどいいもの、を求めている。 高級なもの、スペシャルなものは嬉しいけれど、そこに全力である必要はなくて。 自分自身にピッタリだと思うモノが多く存在している。 見合わないものだと、窮屈でストレスを…

チャンスは自分でつかみ取るもの

ありがたいことに人徳があるので、スゴい人たちを間近で見ることができる。 そのスゴい人たちから、どれだけのものを手に入れられるかは、その人次第だということ。 表舞台に立つ完全にONのとき、表には出ないけどゴリゴリ仕事モードのとき、親しみやすいモ…

質問力を鍛えるまえに、まずは基本の日本語から

テキストコミュニケーションが活発になっているからこそ、日本語が大切だと実感する。 特に「てにをは」を間違えないようにすることが重要だ。 質問力、質問力、と言うけれど、まずは正しい日本語を使えるかどうかではないだろうか。 主語述語がちぐはぐだっ…

忙しい人は本当に忙しいのか

極限まで効率を追求しているような人は周りにいない。 どこかで緩みがあって、どこかに遊びがある。 100%で突っ走っている人はいなかった。 残業が多いとか、業務量が多いとか。確かに周りと比較すると多いけれど、根本的に何か違うと思っている。 電話が長…

細かな仕事をどうやって処理していくか

面倒な仕事が山盛りだ。 PDFを分割して、それぞれに名前を付けて、指定のフォルダに格納する。 というのが、あまりにも面倒だ。 どうにかこれを楽にできないものか。と考えている。 RPA化を進めても、自力でできる範囲も限られているし、ほんの少しの時間し…

付き合う仲間によって、自分の価値観は大きく変わる

付き合う仲間によって価値観は変わる。 今の収入の話とか、趣味の話とか、家族の話とか。 明らかに数年前の自分と違う。 上を目指す仲間が多いので、必然的に上を目指すようになる。 進学校に通うメリットは、そういうところにあるのかもしれない。 切磋琢磨…

「居場所を自分で見つける」ということ

居場所が無いんですよ。なんて言わずに、自分で居場所を見つければいい。 自分が好きなことや得意なことを自分の中で考えて、それを活かせる場所を見つければ良い。 全てのポジションが埋まっているなんてことはなく、自分がちょうどいい場所に行けないだけ…