ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

強くなるか、しなやかになるか

最近の課題。 強くなることを選ぶか、しなやかになることを選ぶか。 硬くて強くて周りをぶっ飛ばしていくパワーも必要だし。 柳のようなしなやかさ、相手を華麗にかわす方法も必要。 どちらか良い、悪いではなく、どちらもちょうどいいくらいに持ち合わせて…

第3の場所作り

家は何をするところなのか。 残念なくらいに家だと集中できない。 あまりにも自由になりすぎてしまい、生産性がぐんと落ちる。 外だと仕方なくと思いながらも、ゴリゴリ作業ができるのに。 会社、家、それ以外の場所が必要だと身に染みて感じた。 例えばコワ…

心地良い環境が自分をダメにする

人間には2種類いる。 素敵な環境にいると メキメキ才能を発揮していく人 環境に溺れて成長しない人 つまり、僕は2番だということ。 今の自分は、すごく恵まれた環境にいる。 仕事でも、プライベートでも。 適度に刺激がありながら、ある程度は一人でコントロ…

練習不足は練習することで解消される

練習不足感が否めない発表、スピーチ、講座。 誰が得をするのか。 参加者はお金と時間を使っているのに。 たとえそれが無料開催のイベントだとしても。 練習不足はみんなを不幸にさせる。 自分の言葉でうまく説明できなかったり、時間を守れなかったり。 そ…

正論ではなく、相手がどう思うかを考える、褒めちぎって成長させる方法

昨年、渋谷のBOOK LAB TOKYOで開催されたトークセッション。 ゲストは株式会社ボーンレックスの室岡社長。 そのときから、フェイスブックやブログを見ているのだけど。 久しぶりにブッコまれた記事があった。 www.bornrex.com 指導者には2通り お前はできな…

メリハリをつけながら、丁寧な時間をキープしたい

効率を追っていると、丁寧さが欠ける。 それでいいのだろうか。 大切に丁寧に扱っていきたい。 そう思うことがあるものの、いつの間にか雑になってしまう。 世の中を丁寧に見つめたいし、日常を丁寧に掘り下げたい。 急いで突っ走っているからこそ、緩急つけ…

覚えられる嬉しさと、覚えられる恐怖

面倒なことはルーティンワークになる。 適当に決めたルールに従って、自分自身が自動で動くようにする。 例えばお昼ゴハンを買いに行くことがあれば、会社の近くのローソンに行く。 レジがいくつもある大型店舗だが、一番右の列に並ぶ。 どちらが空いている…

「それいいね」に後押しされる

自分自身で判断できないことがある。 例えばお気に入りの服装。 自分ではピッタリ似合っていると思っていても、どこか不安なところがある。 例えばケーキを焼いたとき。 自分では上出来だと思っても、本当はどうなのかとっても気になる。 誰かが「それいいね…

いつも思う「楽しいこと」の書き方が分からない

楽しいことって自己完結する。 優雅に海に浮かんでいる気分。 めっちゃ旨い焼き肉を食べて思うことは「旨い」だけ。 それが言えたら満足してしまう。 100%全部の気持ちで「旨い」と言えれば。 逆に不味い店だったら。 あーだこーだと悪いところ探し、あら捜…

特急列車の指定席と終身雇用

大阪からの帰り道。 近鉄の特急列車に乗った。 私鉄の特急には2種類ある 運賃以外に特急料金が必要 運賃だけで乗れる 近鉄の場合は前者で、運賃以外に特急料金が必要だ。 しかも近鉄の場合は全席指定。 特急券を買っていないと席すら保障されない。 難波から…

世の中の不思議、常識が無いことのメリット

何が常識なのか、という話題は別にして。 ある程度、皆さんが共感できるような決まりがある。 電車の中では静かにする 約束は守る 何かしてもらったらお礼を言う 常識なのか、マナーなのか、礼儀なのか。 ということではなく、世の中は常識やマナーや礼儀が…

過去のセーブポイントを訪れるとき

RPGゲームをするとセーブポイントに出くわすときがある。 その先でライフが尽きても、セーブポイントから復活できるのだ。 直径1m前後の光の輪が円柱状に降り注いでいるそれは、RPGゲームにとって大事な戦略ポイントになっている。 以前、人生はロールプレイ…

東京の地下鉄、大阪の地下鉄、名古屋の地下鉄

名古屋に住み、名古屋で働いている。 通勤には地下鉄を使う。 所用で東京と大阪に行った。 平日の朝、東京と大阪で地下鉄に乗った。 東京では5:40頃の丸の内線と銀座線に。 大阪では7:30頃の御堂筋線に。 本格的に混みあう時間はあるだろうけど、ラッシュで…

平日の夜、ドリームなごや号に乗ったら、あまりの平和さに驚いた

名古屋から東京に移動する際、高速バスを積極的に選ばなくなった。 今回、スケジュールの都合で選択肢が高速バスか、自家用車(タクシー)しか無かったので、夜行バスで移動することに。 平日のバスは、週末に比べ3割ほど安い価格でチケットを買うことができた…

5万円のカメラを15万円にすると、30万円くらい必要になる

レンズが交換できるカメラ(=便宜上、一眼レフカメラとする)は、同じメーカーであればレンズを使いまわすことができることが多い。 標準ズームがセットで5万円程度で買えるエントリーモデルのレンズを、職業カメラマンが持っているような50万円以上するカメラ…