ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

メンタルが強いということ

あなたって〇〇な人ね。 そう言われる中で、自分があまり消化できていないのは「メンタルが強い人ね」ということだ。 いろんな人間関係の中で「メンタルが強い人」と言われることがあるが、自分の中では全くそう思っていない。 すぐに心が折れそうになるし、…

日々の行事なんていつの間にか忘れてしまう

7月7日は七夕だ。 そういえば、数週間ほど前からオフィスビルのエントランスに短冊が飾ってあった。 そういえば、今日は七夕だ。 その昔はセールスプロモーションの仕事をしていたので、年中行事には敏感だった。 7月はこんな施策で盛り上げていこう、なんて…

日常の楽しさを伝えるためには、解像度を高く

日常の楽しさを伝えたいから、日常の解像度をあげたい。 最近のトレンドは「日常」だと思う。 新型コロナウイルス感染症の影響で行動や移動が制限される。 毎日の生活の範囲はぐっと小さくなった。 その生活の範囲の出来事を、どれだけ高解像度で捉えられる…

リーダーはブレない人がいい

リーダーはブレない人がいい。 外野からあーだこーだ言われても、自分の考え、組織の考えを提示してくれる人がいい。 意見が合わなかったら、邪魔な存在になることは間違いない。 だけど、八方美人でころころと意見や考えやスタンスを変える人はリーダーには…

自分のすごいところは自分では気付きにくい

自分のすごいところは自分では気付きにくい。 だってそれは、自分の中で当たり前になっているから。 毎朝、早起きができる人は、それが当たり前になっているから。 キャベツの千切りができる人も、それが当たり前になっているから。 人と比べることはないけ…

経験はどこで活きてくるか分からないし、どこで活かせるか分からない

ブログを書き続けて、ワードプレスやウェブサイトに手を出して。 知らず知らずのうちに知識が溜まっていた。 ライター寄りの仕事もあれば、サイト設計やページデザインの仕事もあった。 とはいえ、それは全てフリーランスでの仕事だった。 それがいつの間に…

少し酔っ払って声が大きくなるくらいの調子で、文章を書いていきたい

声の大きな文章と、声の小さな文書がある。 気持ちを爆発させてくれるもの、気持ちをぎゅっと整えてくれるもの。 後者は間違えると、ただただ暗い話になっておしまいだ。 もちろんすごく繊細で、手からこぼれ落ちそうな文章だってあるが、ギチギチに圧縮され…

大きなミスを引き起こす前に、小さなミスと向き合っておく

結果だけを見れば、全く問題が無い。 でも、その過程を見ると、ちょっと気をつけたほうがいいのではないか。 そんな小さなミス、小さな失敗が起きているときは、自分自身が不安定なときだ。 提出しなければいけない報告書のことを忘れていた。 幸いなことに…

会社が面倒なのはくだらない作法を学ばないといけないから

中途半端にできあがった会社は嫌いだ。 中途半端なシステムを与えられて、それにそって行動しなければいけない。 どれだけそのシステムがイケてなくても。 第一四半期が終わろうとしている中で、納品や請求もあるし、スキルアップや今後のビジョンもある。 …

楽しい居場所は自分で見つける

正面から戦っても負けてしまうときがある。 だから自分なりの方法と、自分なりの作戦で。 自分が一番になれるような場所を見つける。 かけ算をしながら、自分のちょうどいいところを、自分の強みが活かせるところを。 見つけていかなきゃいけない。 たまに誰…

本当に伝えたいことをキャッチしたい

例えば1冊の本で、本当に伝えたいことはどれくらいあるのだろうか。 具体例、過去の事例などを並べて、理解しやすくしてくれる配慮があると、どうしても冗長的になってしまう。 それはそれでしょうがないけれど、実際に伝えたいことは1文だったり、1節だった…

「ここだけの話」を手に入れるために、その場にいることの大切さ

「オフレコなんだけど」「公開できない話なんだけど」「ここだけの話なんだけど」 話の内容は、企業秘密というほどではない。 ただ、情報の取り扱いを注意しなければならないものだったりセンシティブな内容だったり。 そのリアクションを、自分の中でコント…

匂いを感じられるように外にでかけたい

匂いは不思議なモノ 目に見えないから それでも、その匂いのもととなる物質から、匂いの成分が飛んできて鼻を刺激する。 牧場のそばを通れば家畜の匂いがするし、海岸線を通れば潮の匂いがする。 きんもくせいのような香りは分かりやすいし、心地がいい。 窓…

過去の良い経験が足を引っ張る

仕事ができないヤツがいたとき、さっさとクビにしてしまえばいい。 と思っていた時期があった。 まだまだ若かったころ。ようやく仕事の枠組みが見えてきたころだった。 後輩ができ、部下ができ。 やる気が無いなら、仕事ができないなら辞めてしまえばいいの…

事実と意見、押しつけ

事実と意見は区別する必要がある。 例えば真夜中の道路、クルマも走っていないような道路に歩行者用信号機がついている。 その歩行者用信号機は赤だ。 ただ、目の前を横切るクルマなんていない。それほど人通りが少ない。 そんな場合。 信号無視をする人がい…