ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

『1日10分「じぶん会議」のすすめ』はブログに通じることだらけ

じぶん会議のすすめ

 

先日、鈴木進介氏の『1日10分「じぶん会議」のすすめ』という本を買った。

自分のことを振り返ろうと思ったから、自分と向き合うことが大事だなと思ったから、amazonでポチってみた。

 

3つのルールをもとに

著者がいうには、「じぶん会議」には3つのルールがあるという。

  1. 自分だけの聖地で行なう
  2. 自分にアポイントを入れる
  3. 重要でやりたいことを考える

本書p54

 

そういうことを頭でゴリゴリ考えること。だそうだ。

 

瞑想とは逆の発想。

頭を空っぽにするのではなく、自分の中でしっかりと考えることが重要らしい。

目的、やり方、行動計画の整理を重点的にするという。

 

パラパラと、まずはこの本を読んでみて思ったこと。

それは、ブログに似ているところがたくさんある。ということ。

 

ブログ思考のままに

特にエッセイや批評、オピニオンと言われるもの。

自分自身で時間を作り、好きな場所で、好きなように書く。

やりたいことリスト、やらないリスト、これからの自分について、今後の目標について。

 

そういうったことを記事にしている方は多いだろう。

そういう自分の意見をはっきりさせている記事というのは、自分としっかり向き合っているわけだ。

 

既に会議は始まっている

だから、ブログを書いている人は、じぶん会議ができている。

1日10分、毎日という点では、まだ足りないかもしれないが、文字にすることで「じぶん会議」ができているのだ。

 

本書のP46には、「紙とペンを用意」と書いてある。

スマホやエバーノートよりも手書きをオススメしているが、 たまたまブロガーはパソコンを使うだけ。

それを手書きにすれば、じぶん会議はスタートする。

 

あとはPDCA、PDCA

会議ができているのであれば、それをブラッシュアップしていこう。

そのためには、本書のような指南書が必要になってくる。

  • どんなテーマで自分と向き合うのがいいのか。
  • どんな問題を仕分けていけばいいのか。

そういったステップのことは、本書に頼っていこう。

 

ブログを書いている人であれば、じぶん会議の下準備はできているのだから、すぐに馴染んでいけるはず。

親和性の高いコンテンツ、本だと思うのだ。

 

1日10分 「じぶん会議」のすすめ

1日10分 「じぶん会議」のすすめ

 

 

f:id:acogale:20170622225019j:plain