ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

見える化のために家計簿をつけるか、つけないか

前に準備をするか、後をしっかりフォローするか。

例えば家計の管理をするにあたって。

 

前に準備をするならば、予算案から財布を分ける。

「これは食費の財布」「これは交際費の財布」「これは貯金する」

そうすれば、決められた期間内で不足しなければいい。

 

後をしっかりフォローするなら。

家計簿にこまめにつけて、支出を順番に追っていく。

事前の準備は無いものの、途中で軌道修正できるような状態を作っておくこと。

 

家計が不足しない状態を作るために、家計の見える化をするために。

事前に振り分けてしまって、細かい視点で見える化をするか。

 

大きな枠から順に振り分けていく方法を使うか。

自分自身に合う方法を選べばいいのだろう。

僕は最後につじつまを合わせるほうが得意だから。

 

事前に振り分ける方法をとる人より、あたふたあたふたしている気がする。

 

 

コクヨ 家計簿 A5 かがりとじ 56枚 スイ-122

コクヨ 家計簿 A5 かがりとじ 56枚 スイ-122