趣味がないと、自由になる。
自由になるけれど、そのぶん「何してもいい」が「何をしていいかわからない」に化ける。
休日の午後、やることが決まっていないと、時間だけがじわじわ溶けていく。
スマホをなんとなく見て、天気がいいのに外にも出ず、気づけば夕方。
夕方になったら、公共施設は閉まり始めるし、今から行動するのも億劫になる。
そのときは特に不満もないけれど、夜になってちょっとだけ後悔することも。
今日、何してたんだっけと思うこともしばしば。
趣味なんかなくても楽しく生きていけるけど、よくよく振り返ってみたら仕事が忙しかったりと、趣味に代わるものがあったり。
今になって考えてみれば「やりたいことが多すぎて決められない」というよりは、「特にやりたいことがないから、選べない」という感覚に近い。
趣味って「好きだからやる」ものだと思ってたけど、「やるから好きになる」って順番もあるのかもしれない。
趣味がないと自由だけど選ぶのに難儀する、趣味があるとちょっと不自由だけどでもその不自由さが心地いい。
趣味をひとつ持つと、暮らしのリズムが変わる。
それを実感している2025年。