人には、キッカケを起こすのにちょうどいいタイミングがある。
就職したとき、結婚したとき、子供が生まれたとき。
ライフスタイルの節目で、何か行動を起こすことがある。
僕が「情報発信をする」ことに注目したイベントがあった。
その11回目のイベントが、昨日終わった。
別の用事で、イベントに参加することができなかったけど、僕にとっての節目だった。
人それぞれの節目を迎えると、新しいものにチャレンジしたくなる。
英会話を習おう、ジョギングをしよう、ダイエットをしよう。
その逆に、節目を迎えることで止めようと思うこともある。
タバコを止めよう、パチンコを止めよう。
いつもよりも心が、気持ちが動きやすくなる。
ある意味、情緒不安定になる。
情緒不安定になるのは、気持ちが言語化されないから。
気持ちを相手に伝えることができないから。
自分の中で、表現できない気持ちに溺れそうになるから。
節目を迎えて、過去のモロモロを思い出したりして。
心の中に芽生えたそれが、うまく表現できない。
うまく表現できないということは、うまく自分でも呑み込めていない。
ふわっとした抽象的な何かに包まれている状態。
前に進めなくなってしまう。
そんなときに、ふと言ってしまうのは「辞めたい」というネガティブなこと。
心を前に後ろに動かしてみる。
それも大事だけど、誰かに相手にしてほしかったりする。
相手にしてもらうことで、抽象的なものを具体化していきたいから。
話を聴いてほしいだけなのかもしれない。
オレ、もうブログとかやめるし、、、、
と言えば、誰かが声をかけてくれる気がする。
けれど、そうやってオオカミ少年になってはいけないと肝に銘じて。
11回目の公演が終わった。
10回目の公演は2年前だった。
12回目の公演は2年後にあるのだろう。
だから、あと2年はブログを書いているんだろうなと思っているところだ。
ペンブックス25 そろそろ、歌舞伎入門。 (Pen BOOKS)
- 作者: Pen編集部
- 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
- 発売日: 2017/11/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る