ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

悪いところばかり見る癖を直したい

ある番組で、島田紳助氏がこんなことを言っていました。

「浮気は悪いこと。ただ、そこだけを見ていてもしょうがない」と。

家族、パートナー、友達、同僚、上司部下

 

自分にとってプラスのことをしてくれることもあれば、嫌なことをされることも。

良いこと、嫌なこと、それを全部並べたときにどちらが多いのだろうか。

「嫌なことが良いことを上回ったとき、良いこと49%、嫌なこと51%になったときに怒ればいい」と。

 

僕自身、いつの間にか、人の嫌な部分しか見えなくなっていた。

アレはダメ、コレはダメ、揚げ足をとるようなことばかり。

全てを並べたときに、嫌なことはどれくらいあったのだろうか。

 

考え方の違い

先の話が上手く受け入れられなかったのは、目線の違いだと思っている。

良いこと+100~嫌なこと-100

という考えが、僕には馴染まない。

 

僕の中では

良いこと0~嫌なこと-100

なのだ。

 

限りなく0に近いマイナスは許せるけど、-5とか-10は許せない。

そんな考え方なのだろう。

スムーズにいくことが当たり前

嫌なことをされないのが当たり前

 

その当たり前のために、努力することはあるけど。

+100があるという考え方じゃない分、よくぶつかってきたのも事実。

褒めることをしないし、褒められたいとも思わない。

何もないノーマルな状態がベストだから。

 

いつもは限りなく0に近いマイナスが、0になることがある。

そのときは、ひそかにガッツポーズをしていたかもしれない

 

レベルが高いとか、意識が高いとか、そういうことじゃない。

そういう自分自身を求めているだけなのかもしれない。

本当はすごく認められたいのかもしれない。

だから、スイッチが入りっぱなし、過剰にONになってしまう。

 

どこに原因があるのかは、これから解明していくところ。

 

人の悪いところばかりを騒ぎ立てるのではなく、よいところをしっかり見つけたい。